-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」
Excerpt: 行は橋の下で教室を始めるけど。
生徒はニノと鉄人兄弟だけ(^^;
けじめの意味は指詰め…ステラの教えはさすがです(汗)
星と村長も来...
Weblog: SERA@らくblog
racked: 2010-05-17 03:07
-
荒川アンダー ザ ブリッジ #7
Excerpt: 【7 BRIDGE】
荒川アンダーザブリッジ 7 (ヤングガンガンコミックス)著者:中村 光販売元:スクウェア・エニックス発売日:2008-04-25おすすめ度:クチコミを見る
初めての先..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
racked: 2010-05-17 03:11
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7BRIDGE」
Excerpt: 「恋人のお前に興味があるからだろ?」
リクが橋の下で勉強を教える話など。
先週のリクが教師を目指す回の続きは……少しだけでも予想通り�...
Weblog: 日記・・・かも
racked: 2010-05-17 03:16
-
[アニメ感想] 荒川アンダーザブリッジ 7BRIDGE
Excerpt: 一週間のアニメの感想。
今回は荒川アンダーザブリッジ 第7話です。
以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
racked: 2010-05-17 03:31
-
[アニメ]荒川アンダー ザ ブリッジ:第7話「7 BRIDGE」
Excerpt: 知らないことを知る楽しみと知っているが故の束縛。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
racked: 2010-05-17 03:59
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7 BRIDGE」
Excerpt: 『村長の提案で橋の下に学校を開くことになったリク。
生徒は鉄人兄弟とニノだけだったが気を取り直して授業を始める。
兄弟やニノの常識感�...
Weblog: Spare Time
racked: 2010-05-17 04:09
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」 感想
Excerpt: ついに学校を始めたリクだが、来たのは二ノと鉄人兄弟の3人だけ
まあ最初はこんなもんか!と教え始めるが兄弟は「常識ってなに?」
カッパ�...
Weblog: 狼藉者
racked: 2010-05-17 04:27
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7BRIDGE」感想
Excerpt:
アバンは今回、ニノの語り。
なんだか新鮮だなー。
Weblog: マナヅルさん家
racked: 2010-05-17 04:39
-
荒川アンダーザブリッジ 第07話 「7 BRIDGE」
Excerpt: 真実の選択、心の洗濯。
Weblog: 物理的領域の因果的閉包性
racked: 2010-05-17 04:52
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 「7 BRIDGE」
Excerpt: 橋の下で学校を開いて先生になることを決意したリク。
もうヒモとは呼ばせない「荒川アンダー ザ ブリッジ」の第7回。
あにてれサイトはこち�...
Weblog: ゆる本 blog
racked: 2010-05-17 04:58
-
「荒川アンダーザブリッジ」7BRIDGE
Excerpt: 7BRIDGE村長の提案で橋の下に学校を開くことになったリク。生徒は鉄人兄弟とニノだけだったが気を取り直して授業を始める。兄弟やニノの常識感覚の違いに手を焼きながら...
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2010-05-17 06:20
-
荒川アンダーザブリッジ 7BRIDGE
Excerpt: ゴメン・・俺、車とかさぁ・・“鉄の猪”に見えちゃう世代だから。コント(?)異種格闘技の結末がどうなったのか、大変気になるところ。ニノVSJr.P子との会話でEDになだれ...
Weblog: 烏飛兎走
racked: 2010-05-17 06:40
-
荒川アンダーザブリッジ 第07話 感想
Excerpt: 荒川アンダーザブリッジ
第07話 『7 BRIDGE』 感想
次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
racked: 2010-05-17 07:02
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」
Excerpt: P子が予想外に良かったです。
Weblog: つれづれ
racked: 2010-05-17 08:07
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7BRIDGE」
Excerpt: 荒川アンダーザ ブリッジ 10 (ヤングガンガンコミックス)(2010/04/24)中村 光商品詳細を見る
リクが橋の下で教師を始めました。生徒は鉄人兄弟にニ�...
Weblog: 破滅の闇日記
racked: 2010-05-17 09:20
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7 BRIDGE レビュー キャプ
Excerpt: 第52話「橋の下の教師」 ☆に受けた「ヒモ」という汚名を返上し、橋の下の教師になったリク。 まさに青空教室といった感じだが悪くはない。 リクが学校を開く事は橋の下中に知らせたはずだったのだが、 集..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
racked: 2010-05-17 09:23
-
『荒川アンダー ザ ブリッジ』#7
Excerpt: 「じゃぁ、常識ってなんだ?」
橋の下で、学校を開くことになったリク。
だが、生徒は鉄人兄弟とニノだけ…
まずは起立と礼の「常識」から...
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
racked: 2010-05-17 10:00
-
アニメ 荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」 感想
Excerpt: 荒川の住民に常識を教えるため「先生」になったリク。
しかし授業は初日から波乱の予感が。
ネタバレありです。
Weblog: トリガーハッピーエンド
racked: 2010-05-17 10:02
-
荒川アンダー ザ ブリッジ #07
Excerpt: 自分の中の本物を貫ける村長はカッコいい! ハイ、名言きましたー P子は決して恋で
Weblog: Brilliant Corners
racked: 2010-05-17 10:26
-
荒川アンダーザブリッジ #07 7BRIDGE
Excerpt: 河川敷で一番受けたい授業
荒川アンダー ザ ブリッジ VOL.1【数量限定生産版】 [Blu-ray](2010/07/07)ニノ(CV:坂本真綾)市ノ宮 行(いちのみや こう)
=リ�.....
Weblog: HISASHI'S ver1.34
racked: 2010-05-17 10:35
-
荒川アンダーザブリッジ第7話「7BRIDGE」
Excerpt: リク、仕事を見つける-------!!すみません・・・荒川に何故くじらが?って所から突っ込んでもいいですか。ポエマー・ニノさんからスタートの今回。しっかし、もう52話・・・すご...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
racked: 2010-05-17 10:37
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7 BRIDGE」
Excerpt: 荒川には鯨もいるんですね~(*´∀`*)
でも、川のヌシではないんですね!
川のヌシは前みんなで食べちゃったけど、ちゃんとヌシ様ジュニア�...
Weblog: 空色きゃんでぃ
racked: 2010-05-17 11:40
-
荒川アンダーザブリッジ・第7話
Excerpt: 「7 BRIDGE」
河川敷の面々に「一般常識」を教えるべく、「先生」になったリク。とりあえず、の生徒は、鉄人兄弟とニノさんだけだ�...
Weblog: 新・たこの感想文
racked: 2010-05-17 12:22
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7BRIDGE」
Excerpt: 自分だけの本物。
Weblog: ミナモノカガミ
racked: 2010-05-17 13:24
-
荒川アンダーザブリッジ 7 BRIDGE
Excerpt: 荒川はアンダーザスクール開講。「ブラザーを裏切った人間の指を、 他のブラザーへの見せしめのために」嫌な予感的中!!ステラがけじめの意味を教えてくれたと聞いてこういう仁義...
Weblog: インドアさんいらっしゃ~い♪
racked: 2010-05-17 14:44
-
荒川アンダーザブリッジ 第7話 『7 BRIDGE』 感想
Excerpt: 「ちょっと変わった人」の居場所が無い世の中に、なってしまったのかもしれません。 荒川アンダーザブリッジ 第7話 『7 BRIDGE』 の感想で�...
Weblog: メルクマール
racked: 2010-05-17 14:54
-
荒川アンダーザブリッジ 第7話 「7BRIDGE」 の感想
Excerpt: 荒川アンダーザブリッジ (1) (ヤングガンガンコミックス) by G-Tools
千和さんが素敵すぎる・・・
-公式サイト-
StarChild:荒川アンダーザブリ�.....
Weblog: 24/10次元に在るブログ
racked: 2010-05-17 15:02
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」 感想
Excerpt: 常識と非常識―
Weblog: wendyの旅路
racked: 2010-05-17 16:24
-
[感想][アニメ]荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話「7 BRIDGE」視聴
Excerpt: 恋するドジっ娘 リクは橋の下で教師をやることに住人に常識を叩き込むべく、とりあえず興味がわきやすい物から教えていくという方針のもとペットボトルロケットの実験を始める理科の実験って楽しいよね理屈がわか..
Weblog: 主にライトノベルを読むよ^0^/
racked: 2010-05-17 16:56
-
荒川アンダーザブリッジ第7話『7BRIDGE』
Excerpt: ステラ(あったりまえじゃろッ♪)(ハァ~ィ♪)
P子(自分の中の本物を貫けるってかっこいいでしょ♪)
Weblog: アニメ好きのケロポ
racked: 2010-05-17 17:20
-
荒川アンダーザブリッジ 第7話「7BRIDGE」
Excerpt:
非常識って何?
他の人と違うところ?
Weblog: LIV-徒然なるままに
racked: 2010-05-17 18:24
-
荒川アンダーザブリッジ7話感想
Excerpt: 荒川アンダーザブリッジの感想です。
受難続きのリクさん。
Weblog: しろくろの日常
racked: 2010-05-17 19:17
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7BRIDGE
Excerpt: 「それぞれ興味の持てない事では教わる気もしないだろう」
リクの授業開始…!!
一筋縄ではいかない住民たちが授業を受けてくれるのか(苦笑)
...
Weblog: WONDER TIME
racked: 2010-05-17 20:03
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7BRIDGE(感想)
Excerpt: 記事はこちら
Weblog: アニメ-スキ日記 別館
racked: 2010-05-17 20:33
-
荒川アンダーザブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」
Excerpt:
今週も「荒川アンダーザブリッジ」始まりました!
今回は学校とP子の畑の話。
前回のいざこざで学校を開くことになったリクは
先生に...
Weblog: *桜日和のお茶会*
racked: 2010-05-17 20:48
-
「荒川アンダーザブリッジ」7話 7 BRIDGE
Excerpt: 前回の続きで晴れて教師をやるリク。
これまで出てる面子からして学校に通いそうなのはあの鉄人兄弟とステラぐらいだよな。
子供の好奇心�...
Weblog: 蒼碧白闇
racked: 2010-05-17 21:13
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7回
Excerpt: 荒川アンダー ザ ブリッジ 第7回目です。
-キャスト-
ニノ:坂本真綾
市ノ宮 行(リク):神谷浩史
村長:藤原啓治
星:杉田智和
シス�...
Weblog: 何気ない一日
racked: 2010-05-17 21:36
-
荒川アンダー ザ ブリッジ「7BRIDGE」感想
Excerpt: 鯨の常識、常識の範囲は自分の知りうる範囲、知識の範囲。 海の上には空があり、空の上には宇宙がある、宇宙の上には 一体何があるのだろう。 知りえない世界、一つ上の世界に行かないと見えない出来事は 沢山あ..
Weblog: サラリーマン オタク日記
racked: 2010-05-17 21:40
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」 感想
Excerpt: 青空教室とP子の恋と揺らぎはじめた常識の行く末は…。
Weblog: Little Colors
racked: 2010-05-17 21:44
-
荒川アンダーザブリッジ 「7BRIDGE」
Excerpt: 常識って、何だ?
今回はステラとP子のキャラを掘り下げるとともに、人間の常識・価値観というものは何だということについてのお話でした。
橋の下で先生という職に就き、ヤル気になって..
Weblog: nationwiseのZALEGOTOぶろぐっ!
racked: 2010-05-17 21:55
-
????????????7?BRIDGE
Excerpt: ??????????rz
?rz??????????
????????????????????????????
??????????????????????
???????????????..
Weblog: ??????????????
racked: 2010-05-17 22:25
-
荒川アンダー ザ ブリッジ #7 「7 BRIDGE」
Excerpt:
常識ってナニ?常識ってナンだ?
そして途中では落武者に大笑い。そんなお話でした。
Weblog: ひそかにささやかにアニメを応援している日記
racked: 2010-05-17 22:50
-
荒川アンダーザブリッジ 第7回
Excerpt: 荒川UB第7回は、『常識とは何か』というテーマの話となりました。前半はリクが始めた学校、後半はP子が河童村長を好きだという事に関して、"常...
Weblog: 無常の流れ 新館
racked: 2010-05-17 23:34
-
荒川アンダーザブリッジ#7「橋の下の教師」ほか多数
Excerpt: 今回はもう申し分なし!この作品の主体となってくると思うギャグに関しても今回は割とツボにはまったところが多くて始終笑ってたし、おにくやさん的には大好きなステラとP子にフォー�...
Weblog: 生涯現役げーまーを目指す人。
racked: 2010-05-17 23:54
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7話「7 BRIDGE」
Excerpt: ステラ怖ぇよw
ヴィーナスとジーザス(2010/05/26)やくしまるえつこ商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
racked: 2010-05-18 00:45
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 07話『7BRIDGE』前半
Excerpt: 『橋の下の教師』
橋自体を屋根として、教室を作る。
まさに青空教室のようでなかなかにいいもの。
とことで、リクはヒモという汚名を返上すべく授業を始める。
Weblog: 本隆侍照久の館
racked: 2010-05-18 01:04
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 07話『7BRIDGE』後半
Excerpt: 『冬が来たら』
リクは網にかかる。それはP子のせいだった。
わざとやってるのではと思えるそれだが、わざとできるほどP子は器用じゃない。それはもう、リクにかかった網を必死に解こうとするも首を絞めてし..
Weblog: 本隆侍照久の館
racked: 2010-05-18 01:07
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話
Excerpt: 荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話の感想です。相互リンク募集中
Weblog: 特定しますたm9(`・ω・´)
racked: 2010-05-18 12:26
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 第7話 7 BRIDGE
Excerpt: 橋の下で教師をする事にしたリク。
Weblog: アニメ雑記帳
racked: 2010-05-18 15:04
-
荒川アンダーザブリッジ 第7話 「7 BRIDGE」
Excerpt: 河川敷で教師の仕事をする事に決めたリク、
来てくれたのはニノと鉄人兄弟だけだけど
常識を教え込もうと授業開始
しかし「常識」の言葉の...
Weblog: 雑食生活の日々(主にアニメ・ゲーム・コミック・食べ物)
racked: 2010-05-18 18:04
-
【荒川アンダーザブリッジ 第7話-'BRIDGE】
Excerpt: 「知らん土地で商売始める時はまず、その島の主にしょば代納めるんが?常識?じゃぁ。」
Weblog: AQUA COMPANY
racked: 2010-05-18 20:15
-
リク先生の青空教室
Excerpt: {/hiyo_oro/}食物連鎖!
お天気良くてうれしいです♪
掃除片付け草むしり・・めずらしく色々頑張ってるワタシです^^;
『荒川アンダー ザ ブリッジ』 7 BRIDGE
このプロローグは..
Weblog: マイ・シークレット・ガーデン
racked: 2010-05-18 21:29
-
荒川アンダーザブリッジ #07
Excerpt: 「7 BRIDGE」
やっと仕事をみつけたリク それは教師w
みんなにふれまわってたみたいだけど 来ていたのは兄弟とニノ
全くの無知… というかぁ無知すぎる(笑
ステラから教わったとい..
Weblog: あ゛ぁやっちゃったなぁ… ぉぃ… な毎日w
racked: 2010-05-18 21:30
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7 BRIDGE
Excerpt: 第52話「端の下の教師」河川敷中に学校を始める事を伝えた市ノ宮行だが、学校への参加者はニノと鉄人兄弟のみ。しかも起立・礼などの常識すら全うに知らない状態。ニノもかなり常識が怪しい。ま、常識のある奴はこ..
Weblog: 無限回廊幻想記譚
racked: 2010-05-19 21:44
-
ついに始まったリクの荒川青空教室???そして次回頃は、リクの荒川生活に史上最大級の危機が訪れようとしちゃってる!? 荒川アンダーザブリッジ 第7話『7 BRIDGE』
Excerpt: 第52話 橋の下の教師
第53話 興味
第54話 授業開始
第55話 シマ
第56話 素直になれなくて
第57話 相手変われば人変わる
�...
Weblog: シュージローのマイルーム2号店
racked: 2010-05-20 01:41
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7 BRIDGE 「橋の下の教師/興味/授業開始/シマ/素直になれなくて/相手変われば人変わる/冬が来たら/変化/常識とは?/荒川一発芸予選?5」
Excerpt: 常識は非常識であり非常識は常識である
Weblog: 穹翔ける星
racked: 2010-05-20 05:05
-
荒川アンダー ザ ブリッジ #7
Excerpt: 前回、教師という仕事を見つけたリクは、河川敷に学校を開くことにしました。
これで少しは河川敷の住人の非常識も直るかと思いきや、やっ�...
Weblog: 日々の記録
racked: 2010-05-20 11:07
-
荒川アンダー ザ ブリッジ 7 BRIDGE
Excerpt: シスターの持っていたハンドガンはSIG系かな…
Weblog: ACAデラックス
racked: 2010-05-20 22:04
この記事へのコメント
たまたま見ることになった『化物語』が非常に面白かったので、同じ監督なのでもしかするとと思って『荒川アンダーザブリッジ』を見てみました。これが『化物語』以上に素晴らしく、ネットで共感できる感想やレビューを探していたのですが、どうも感動のポイントが私とは微妙に違っており、この作品のすごさが十分世の中に伝わってないのではないかと残念に思ってました。たまたまこちらのHPに流れ着いて記事を拝見し、『荒川』のどこに自分が感動したのか、自分自身言葉で把握できていなかったことを再認識するような感じで夢中で読ませていただきました。
あー、共感できる記事を読むのは本編を楽しんだ以上に楽しいですね。
そうこの作品は単なる電波系ギャグじゃない、ギャグにまぎれて深く考えさせられる要素がある。7BRIDGEのP子の最後のセリフは確かに私もゾクッとさせられました。
冒頭のアバンというのですか、あのイントロはバックミュージックも良く、詩的でいいですね。あのイントロを経て、ポップなオープニングがはじまり本編につながる。エンディングは曲もどこかせつなくていいですが、ニノのこちらを向いた後、また目線を戻して遠くを見やるあの表情が素晴らしい。この作品は『電波』と一言で片付けるにはあまりに奥が深い、素晴らしい作品だと思います。
どうもありがとうございます。『荒川UB』は、とくに1期はこのシーズンでもっともチカラを込めて書いていた感想なので、こうして評価して頂き、熱のこもったコメントまで頂けるというのは、嬉しい限りです。
本当に、ただのギャグアニメで片づけられるのはもったいない作品ですよね。ギャグアニメであることを否定するつもりは毛頭ないですし、ギャグが最大の売りであるのは事実なのですが、しかしそこで思考停止してしまってはせっかくの作品の魅力が半減してしまうと思います。
恐らく今作のメッセージ性は原作漫画の持ち味なのかなと思いますが(自分は読んでないので分かりませんけれども)、しかしアニメスタッフがうまく原作の魅力をアニメに昇華してくれていますね。映像は『化物語』に軍配を上げざるを得ないですが、作品の内容やテーマ性は、断然、『荒川』のほうが好きです。
自分の記事が、この作品の魅力の再確認に繋がったというのは、とても光栄なことです。夢中で書いていましたが、共感できる人が一人でもいてくれるというのは、大変嬉しいですね。どうもありがとうございました。
今はまだ10BRIDGEまでしか見ていないので
残りの3話を見るのが楽しみです。
見た後でまた妄想詩人さんのレビューを拝見したいと
思います。
一粒で二度おいしい、じゃないですけど、私にとって小説のあとがきを読むような面白さがありますね。
あとがきは本編見終えた後、ゆっくり味あわせてもらおうと思います。
ちなみに『化物語』の方は全15話視聴済みでしたので、妄想詩人さんのレビューを全て読ませていただきました。
いやー、面白かった。。。そうそう、そうなんだよなあと思うところ満載でした。
分析した内容を的確に言葉で表現してるところが素晴らしいですね。
私はアニメ至上主義者じゃないので『化物語』はアニメを見た後、原作を読んだ口なのですが、原作を読んで改めて、アニメが原作を見事に昇華していると感じました。
原作という設計図からどんな立体的な建造物を作り上げるか、原作ありきの作品は、そこに作り手の力量が試されるかと思います。
まるで設計図にない建物をつくりあげてしまって原作ファンの怒りを買う映像作品が多いですが、『化物語』の原作を読んで、作り手は原作をとても尊重していたんだなと感じました。
原作という制約は遵守した上で、アニメーションならではの表現を盛り込む。いやもっというと制約を逸脱するぎりぎりのラインまでアグレッシブに迫って作り上げたのかもしれません。
結果は原作者も嫉妬するレベルの出来じゃないかと思います。
『荒川』の方は原作未読ですが、こちらも原作を逸脱することなく原作以上の作品に仕上げているように感じます。
作り手の魂を感じますね。こんな作品に関われたらスタッフも声優さんも幸せでしょうねえ。。。
拙い記事でお恥ずかしい限りですが、楽しんで頂けて大変光栄です。作品を共に楽しむことが出来るのは100%、作品のチカラですが、そこにさらにブロガーなりの視点による楽しみ方を付与することができるなら、これほど嬉しいことはありません。
原作とアニメの関係についてですが、自分は原作を壊してでも、アニメは意欲的に作られるべきだと思っています。その意味で『化物語』は、ビジュアル面については本当によくやってくれていますね。あとは物語のほうで、シャフトという会社はどうしても自分達で物語を作ろうとしてくれないので、そこが映像屋でありエンターテイナーであるところのシャフトの限界だと思っています。なので、完全オリジナルで挑んでいる今期の『まどか★マギカ』には相当期待しています。
『荒川』については、たぶんなのですが、原作の良さを引き出すためにアニメはけっこう手堅く作ってる印象はありますね。あくまで「シャフトにしては」ですが。自分がこの作品に感動したのも、映像演出よりは脚本・ストーリー面に関してで、その点は原作の持ち味をうまく料理してくれているとは思いますが、シャフトファンとしては実はちょっと物足りなかったりw それくらい、シャフトには期待しています。魂を感じさせる作品を、もっと追求して行って欲しいですね。