あそびにいくヨ! 第6話「れんしうしました」
きたきた、日常パート!
・やっぱり重要だった日常パート
毎回のようにハードなアクションを挿入して楽しませてくれていたこれまでのエピソードとはうって変わって、今回はあくまで純日常的な題材を描く。生死の狭間でミッションをこなさなければならないアクションシーンでは、どうしても恋愛沙汰は二の次三の次になってしまい、せっかく美少女を配してのラブコメ要素がおざなりになってしまっていたが、今回はようやく恋愛と青春のドラマに大きな比重を置いてくれた。今作の”売り”が、ハードボイルドなアクションとむずがゆくなるようなエロ萌えラブコメの融合にあるのだとすれば、当然こうした日常編こそがストーリーラインの肝にならなければならず、今回はそうした意味で非常に重要な回だったと言える。
比重、という意味では、アクションと恋愛の比重だけでなく、3人のヒロインの比重についても、今回は大きな変化があった。いままではアオイが騎央の嫁・筆頭候補で、次点に強引なエリスがつけている印象があった。ここにきて真奈美がいよいよ本格参戦するという流れは当然予測できたものだったけれど、バーチャル空間でこんなに切なくドラマティックな心情吐露を聞かせてくれるとは思わなかったなぁ。
一方でエリスは度重なる失態(?)を理由に、発情期はおあずけ。ラブコメ的に大丈夫なの、この設定? という心配はあるけれど、仮にエリスが男性への興味を失って騎央をめぐる恋のさや当てから離脱したとしても、真奈美とアオイのドラマだけで十分に面白いものになるとは思う。あるいは一方で、エリスはこれで性欲に振り回されること無く、純粋に騎央の人間性を見て心惹かれるドラマを書けるという予想もできるわけで、どう転がしてくるか大いに期待。
・バーチャル空間での会話
今回のクライマックスは冒頭のサウナでもアオイのエプロン姿でもなく(←あれはあれで素晴らしいものであったが)、もちろんバーチャル空間での真奈美と疑似騎央との会話。セリフ回しのひとつひとつがすごく説得力があって、また自転車のイメージ映像(過去の回想?)や卵焼きを用いてダイナミックに心情変化を描き出す手腕も素晴らしかった。
「ここは所詮バーチャル空間」という自覚が、次第に本物を目にしている錯覚に飲み込まれていく様は、とくに見ていて息を飲むものがあった。我々視聴者の目から見ても、疑似空間に描き出されたニセモノの騎央はしかし何とも本物っぽくて、いかにも彼らしい言動を見せる。またこの時点では、ニセ騎央の感情表現がどれだけ本物をトレースできるのか分からないということもあって、その発言が本当に本物の感情なのかという疑問を念頭に置いていたとしても、だんだん高ぶり溢れてくる切ない気持ちの前に、前後の見境が付かなくなってくる。
アオイが卵焼きを本物の騎央に食べさせたとき、バーチャルと現実との決定的な違いをまざまざと見せつけられたシーンは、だからかなり衝撃的だった。バーチャル空間でいかにも本物らしく語っていた騎央は、あれは「真奈美の思っていたがっている騎央」であるという。これは本人にとっては相当ショックだろうな。自分のことを好きでいて欲しいという願いと、好きであるわけが無いという思い込みとが、真奈美の中でごちゃ混ぜになっている。しかしそんな彼女の感情は、画面を通して見ている我々視聴者にとっても大いに頷けるだけの根拠があって、バーチャルだろうと現実だろうと関係なく、あれが正しい騎央の姿なのではないかと思えてしまう。
今回は騎央が真奈美のことをどう思っているのかを、かなり絶望的な流れで描き出して見せた。そして最後の最後に、しかしあれが本当かどうかは確証が無いという、ひどく限定的な言い方でのわずかな希望が提示された。真奈美んとっても視聴者にとっても、騎央の心がどこにあるのかはまだまだ分からないということを意識させた今回のエピソードを受けて、今後の恋愛ドラマがどう描かれることになるのか。いい感じにヤキモキさせる展開になってきて、続きが見たくて仕方が無い。
とりあえず次回はどうやらまたネコミミ教団(同盟を結んだって?w)が登場してくるっぽいので、真奈美たちの恋の行方はいったん放置される模様ではあるけれど、近いうちにまた大きな転換点がやってくるだろう。あるいはお遊び回と思わせておいて実はすごく重要なドラマを差し挟んでくる可能性ももちろんあるので、次回もまだまだ気が抜けない。発情期を強制終了させられたエリスの変化も含めて、要注目だ。
----
それでは、今回は以上です。

にほんブログ村
↑ランキングに参加中です。拍手の代わりですので、読んで良かったとちょっとでも思ったら、クリックしてもらえると嬉しいです^^
↓↓↓ブロガー向け アンケート企画実施中↓↓↓
企画の詳細はこちら
※投票の際、コメント欄のほうに任意でブログ名等を入れて頂けると、より参考になって助かります
↓今期アニメで感想の書きやすい作品はどれ?
↓今期アニメで感想の難しい作品はどれ?
・やっぱり重要だった日常パート
毎回のようにハードなアクションを挿入して楽しませてくれていたこれまでのエピソードとはうって変わって、今回はあくまで純日常的な題材を描く。生死の狭間でミッションをこなさなければならないアクションシーンでは、どうしても恋愛沙汰は二の次三の次になってしまい、せっかく美少女を配してのラブコメ要素がおざなりになってしまっていたが、今回はようやく恋愛と青春のドラマに大きな比重を置いてくれた。今作の”売り”が、ハードボイルドなアクションとむずがゆくなるようなエロ萌えラブコメの融合にあるのだとすれば、当然こうした日常編こそがストーリーラインの肝にならなければならず、今回はそうした意味で非常に重要な回だったと言える。
比重、という意味では、アクションと恋愛の比重だけでなく、3人のヒロインの比重についても、今回は大きな変化があった。いままではアオイが騎央の嫁・筆頭候補で、次点に強引なエリスがつけている印象があった。ここにきて真奈美がいよいよ本格参戦するという流れは当然予測できたものだったけれど、バーチャル空間でこんなに切なくドラマティックな心情吐露を聞かせてくれるとは思わなかったなぁ。
一方でエリスは度重なる失態(?)を理由に、発情期はおあずけ。ラブコメ的に大丈夫なの、この設定? という心配はあるけれど、仮にエリスが男性への興味を失って騎央をめぐる恋のさや当てから離脱したとしても、真奈美とアオイのドラマだけで十分に面白いものになるとは思う。あるいは一方で、エリスはこれで性欲に振り回されること無く、純粋に騎央の人間性を見て心惹かれるドラマを書けるという予想もできるわけで、どう転がしてくるか大いに期待。
・バーチャル空間での会話
今回のクライマックスは冒頭のサウナでもアオイのエプロン姿でもなく(←あれはあれで素晴らしいものであったが)、もちろんバーチャル空間での真奈美と疑似騎央との会話。セリフ回しのひとつひとつがすごく説得力があって、また自転車のイメージ映像(過去の回想?)や卵焼きを用いてダイナミックに心情変化を描き出す手腕も素晴らしかった。
「ここは所詮バーチャル空間」という自覚が、次第に本物を目にしている錯覚に飲み込まれていく様は、とくに見ていて息を飲むものがあった。我々視聴者の目から見ても、疑似空間に描き出されたニセモノの騎央はしかし何とも本物っぽくて、いかにも彼らしい言動を見せる。またこの時点では、ニセ騎央の感情表現がどれだけ本物をトレースできるのか分からないということもあって、その発言が本当に本物の感情なのかという疑問を念頭に置いていたとしても、だんだん高ぶり溢れてくる切ない気持ちの前に、前後の見境が付かなくなってくる。
アオイが卵焼きを本物の騎央に食べさせたとき、バーチャルと現実との決定的な違いをまざまざと見せつけられたシーンは、だからかなり衝撃的だった。バーチャル空間でいかにも本物らしく語っていた騎央は、あれは「真奈美の思っていたがっている騎央」であるという。これは本人にとっては相当ショックだろうな。自分のことを好きでいて欲しいという願いと、好きであるわけが無いという思い込みとが、真奈美の中でごちゃ混ぜになっている。しかしそんな彼女の感情は、画面を通して見ている我々視聴者にとっても大いに頷けるだけの根拠があって、バーチャルだろうと現実だろうと関係なく、あれが正しい騎央の姿なのではないかと思えてしまう。
今回は騎央が真奈美のことをどう思っているのかを、かなり絶望的な流れで描き出して見せた。そして最後の最後に、しかしあれが本当かどうかは確証が無いという、ひどく限定的な言い方でのわずかな希望が提示された。真奈美んとっても視聴者にとっても、騎央の心がどこにあるのかはまだまだ分からないということを意識させた今回のエピソードを受けて、今後の恋愛ドラマがどう描かれることになるのか。いい感じにヤキモキさせる展開になってきて、続きが見たくて仕方が無い。
とりあえず次回はどうやらまたネコミミ教団(同盟を結んだって?w)が登場してくるっぽいので、真奈美たちの恋の行方はいったん放置される模様ではあるけれど、近いうちにまた大きな転換点がやってくるだろう。あるいはお遊び回と思わせておいて実はすごく重要なドラマを差し挟んでくる可能性ももちろんあるので、次回もまだまだ気が抜けない。発情期を強制終了させられたエリスの変化も含めて、要注目だ。
----
それでは、今回は以上です。

にほんブログ村
↑ランキングに参加中です。拍手の代わりですので、読んで良かったとちょっとでも思ったら、クリックしてもらえると嬉しいです^^
↓↓↓ブロガー向け アンケート企画実施中↓↓↓
企画の詳細はこちら
※投票の際、コメント欄のほうに任意でブログ名等を入れて頂けると、より参考になって助かります
↓今期アニメで感想の書きやすい作品はどれ?
↓今期アニメで感想の難しい作品はどれ?
"あそびにいくヨ! 第6話「れんしうしました」" へのコメントを書く