咲-saki- 第22話「約束」
魔王を倒せ!
個人戦盛り上がってきたね。後半の対局シーンは、強豪揃いのメンツを見ただけで興奮してくるものだったが、3人が共闘して咲を追いこんでいく様子は、自分的には一番見たかった展開。しかもモモの能力発動で戦慄が走ったところでのED突入とか、王道とはいえ、手に汗握る展開でじつに良かった。
南浦数絵が本格的に顔見せ。可愛いw
南場に強いということ、おじいさんがバックについていること、そしてスタンドプレーを好むサムライ気質だといった設定が明らかになったものの、しかしまだまだ見せ場は先。
また手を抜いてしまっていた咲を和が覚醒させるシーンがあったが、ここはなんというか、大事な記念日をど忘れしてた彼氏に対して怒り心頭の彼女、といった構図w しかしここの演技はもうひとつ迫力が無かったのは、スポ根的にはちょっと残念な部分。まぁ、意図的にあまりくどい演出を見せずにサラっと流したのかもしれない。この場面は、咲ではなく、部長の本気モードをうながすためのシーンという認識で捉えるべきか。
一方でモモが本気を出すところを見せるための回想シーン挿入は、これは今作の悪いところが出てしまった印象が強い。海での二人の描写はニヤニヤはするけど、無駄としか言いようが無い。ここは大将戦後の二人のやりとりだけを回想させておいて、あとはモモ自身の表情とセリフで彼女のやる気を表現するべきだったろう。せっかくいい表情を見せていたのに、海シーンのおかげでテンポが明らかに悪くなっていた。
あと鶴賀の部長の「わっはっはー」でいつも噴くのだけどw
次回は、サブタイの「本気」が、誰の本気なのかというのが気になるところ。熱い麻雀シーンを期待したい。どうやら福路キャプテンの活躍も見られそうだし、楽しみだ。

にほんブログ村
個人戦盛り上がってきたね。後半の対局シーンは、強豪揃いのメンツを見ただけで興奮してくるものだったが、3人が共闘して咲を追いこんでいく様子は、自分的には一番見たかった展開。しかもモモの能力発動で戦慄が走ったところでのED突入とか、王道とはいえ、手に汗握る展開でじつに良かった。
南浦数絵が本格的に顔見せ。可愛いw
南場に強いということ、おじいさんがバックについていること、そしてスタンドプレーを好むサムライ気質だといった設定が明らかになったものの、しかしまだまだ見せ場は先。
また手を抜いてしまっていた咲を和が覚醒させるシーンがあったが、ここはなんというか、大事な記念日をど忘れしてた彼氏に対して怒り心頭の彼女、といった構図w しかしここの演技はもうひとつ迫力が無かったのは、スポ根的にはちょっと残念な部分。まぁ、意図的にあまりくどい演出を見せずにサラっと流したのかもしれない。この場面は、咲ではなく、部長の本気モードをうながすためのシーンという認識で捉えるべきか。
一方でモモが本気を出すところを見せるための回想シーン挿入は、これは今作の悪いところが出てしまった印象が強い。海での二人の描写はニヤニヤはするけど、無駄としか言いようが無い。ここは大将戦後の二人のやりとりだけを回想させておいて、あとはモモ自身の表情とセリフで彼女のやる気を表現するべきだったろう。せっかくいい表情を見せていたのに、海シーンのおかげでテンポが明らかに悪くなっていた。
あと鶴賀の部長の「わっはっはー」でいつも噴くのだけどw
次回は、サブタイの「本気」が、誰の本気なのかというのが気になるところ。熱い麻雀シーンを期待したい。どうやら福路キャプテンの活躍も見られそうだし、楽しみだ。

にほんブログ村
この記事へのコメント
モモはシンプルだけど的確なあだ名の付け方は上手いですね。個人的には、このまま久とモモのガチバトルでいいです。主人公が、本気で戦って負けるトコが見たいw
ん、久の必殺技(?)って「悪待ち」じゃないんですか?モモの隠された能力って、そんなもんあるんなら副将戦で出せよとか思うんですがw
和と福路キャプテンと同じ卓に、きっと南浦も座るのでしょうね。こっちはこっちで楽しみですが、このままだと咲のお姉さん出番ないでしょこれww