-
とある魔術の禁書目録II 第02話
Excerpt: [関連リンク]http://www.project-index.net/#02 法の書まずアバンからステイルとローラ=スチュアートが登場前回最後からの続きぽい感じです天草式がどうやら今回の敵の模様もし..
Weblog: まぐ風呂
racked: 2010-10-16 02:29
-
とある魔術の禁書目録2 2話「法の書」(アニメ感想)
Excerpt: ローラ=スチュアートさん登場!!
優雅に可憐にお茶している姿が眩しい!!
という事で、さっそくの新展開の2話。
状況把握にてこずっ�...
Weblog: 失われた何か
racked: 2010-10-16 02:30
-
『とある魔術の禁書目録?』第2話 感想
Excerpt: 専門用語が沢山出てくる作品を楽しむコツは2つあると思います。
1つ。
徹底的に作品を見返して、調べて、反芻して理解すること。
2つ�...
Weblog: シュミとニチジョウ
racked: 2010-10-16 02:35
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 法の書
Excerpt:
こんなの 貴女のキャラじゃないですよ?!
Weblog: Ηаpу☆Μаtё
racked: 2010-10-16 02:37
-
アニメ とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」 感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。
カタカナの名前いっぱいでてきたーーーーヽ(゚�...
Weblog: とっくりん
racked: 2010-10-16 02:38
-
とある魔術の禁書目録II 第2話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第2話
『法の書』
≪あらすじ≫
二学期が始まった学園都市。そこに再びステイル・マグヌスが降り立った。
イギ�...
Weblog: 刹那的虹色世界
racked: 2010-10-16 02:49
-
とある魔術の禁書目録II #02「法の書」 感想!
Excerpt: 2話! ここから本格的なストーリーの始まりでございます。
Weblog: もす!
racked: 2010-10-16 02:55
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想
Excerpt: 「なあステイル、お前の好きなコって誰だよ」
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)(2011/01/27)Sony PSP商品詳細を見る
Weblog: 狼藉者
racked: 2010-10-16 03:08
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 の感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools
おっぱいアニメだったか・・・
-公式サイト・Wikipedia-
..
Weblog: 24/10次元に在るブログ
racked: 2010-10-16 03:11
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」感想
ねらったわけじゃないけど今週もたまたま感想書ける暇が出来ました。
今回...
Weblog: イチゴ☆とチョコと☆デザートイーグル!!
racked: 2010-10-16 03:11
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」
Excerpt:
修道服を纏っているキャラは、大体どこか抜けている。
Weblog: 光速アニメ感想記
racked: 2010-10-16 03:36
-
とある魔術の禁書目録II 第02話 「法の書」
Excerpt: 巫女には負けない!シスター大量投入「とある魔術の禁書目録II」の第2話。
学園都市に現れた「ローラ=スチュアート」と「ステイル=マグヌ�...
Weblog: ゆる本 blog
racked: 2010-10-16 03:49
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 『法の書』 感想
Excerpt: ついにインデックスさんが本領発揮か。とある魔術の禁書目録II 第2話 『法の書』 の感想です。
Weblog: メルクマール
racked: 2010-10-16 04:02
-
とある魔術の禁書目録II #2
Excerpt: 【法の書】
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈21〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬販売元:アスキーメディアワークス発売日:2010-08-10おすすめ度:クチコミを見る
いつも以上に回..
Weblog: 桜詩~SAKURAUTA~
racked: 2010-10-16 04:14
-
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 上条さんとステイルさんが再び交差するとき、物語は始まる。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
racked: 2010-10-16 04:19
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 「おいステイル、一から説明する気…あるんだろうな? 」
当麻と出会ったオルソラがさらわれてしまう話。
先週の話に続く正体不明(カウンタ�...
Weblog: 日記・・・かも
racked: 2010-10-16 04:34
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想
Excerpt: 第1話は、当麻の能力やインデックスについての復習の色合いが強かったですが、
今回からが、ある意味本当の始まり、「法の書」編のスタート...
Weblog: ひえんきゃく
racked: 2010-10-16 05:04
-
とある魔術の禁書目録? 第02話 感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録?
第02話 『法の書』 感想
次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
racked: 2010-10-16 05:17
-
「とある魔術の禁書目録II」第2話
Excerpt: #02「法の書」法の書と同書を解読できるローマ正教のシスター・オルソラ=アクィナスが天草十字凄教に拉致された。元・天草十字凄教の女教皇・神裂と連絡が取れず、ローマ...
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2010-10-16 06:17
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第2話「法の書」
Excerpt: アークビショップの金髪美女ローラ=スチュアート。
日本語の先生は土御門元春。
魔道書「法の書」
著者は、エドワード=アレクサンダー。
原典は、ローマ聖教のバチカン図書館に存在。
一応ヒロ..
Weblog: ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
racked: 2010-10-16 06:34
-
時はいま、アニメ「とある魔術の禁書目録II」第2話「法の書」記事を詠み流す。
Excerpt: 「とある魔術の禁書目録II」第2話「法の書」
Weblog: 義風捫虱堂
racked: 2010-10-16 06:45
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 1回目の感想は、やはり待ってました!!と言うものが多かったですね。顔見せと、序章って事で、割と穏やかに始まった印象でしたし。初回から当麻の「説教タイム」があったのが嬉し...
Weblog: ◆◇黒衣の貴婦人の徒然日記◇◆
racked: 2010-10-16 07:35
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 『法の書』 感想
Excerpt: いよいよ、本格的エピソードが開始ですね。 前回の第1話も良かったですが ここからが第Ⅱ期の真骨頂。 期待感で わくわくですよ。 原作は全て読んでますので この後の展開も分かっていますが 小説で読むのと..
Weblog: サラリーマン オタク日記
racked: 2010-10-16 07:44
-
とある魔術の禁書目録? 2話「法の書」
Excerpt: インデックスさんのメイド服姿が可愛かったなw
とある魔術の禁書目録(インデックス)〈22〉 (電撃文庫)(2010/10)鎌池 和馬商品詳細を見る
Weblog: 新しい世界へ・・・
racked: 2010-10-16 07:47
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 説教がないなんてションボリなんだよ(´・ω・`)
ビリデレもなくてションボリなんだよ(´・ω・`)
新キャラ登場で、新章スタート!
また�...
Weblog: 空色きゃんでぃ
racked: 2010-10-16 08:40
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録 第2巻(通常版) [Blu-ray](2009/02/25)勝杏里岡本信彦商品詳細を見る
ステイル・マグヌス久々の登場です。この人って14歳な�...
Weblog: 破滅の闇日記
racked: 2010-10-16 09:12
-
とある魔術の禁書目録?(2期) 第2話の感想
Excerpt: さすが深夜アニメ。今回、上条さんのエンジンが全開だったな。
そして、新キャラが何人か追加されました。
ローラっていうお偉いさんが気に�...
Weblog: 赤嶋情報
racked: 2010-10-16 09:17
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 法の書を解読出来るオルソラの行方不明に…。
ステイル・マグヌスは再び学園都市へ赴きます。
一方、新学期開始でインディックスは暇ひま中�...
Weblog: SERA@らくblog
racked: 2010-10-16 09:20
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: しっかしなんと言ったらいいのか、随分と違和感を感じるシスターの修道服。何がおかしいのかは一目瞭然なんだけど、まぁつまりそういうキャラなんだなと。
Weblog: よう来なさった!
racked: 2010-10-16 09:21
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 2話
Excerpt: いちいち女の子がさらわれなきゃ話を進められねーのかよ。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」2話メイドインデックスちゃんかわいいの巻。天草式十字凄教がイギリス清教にケン�...
Weblog: アニメ徒然草
racked: 2010-10-16 09:30
-
『とある魔術の禁書目録II』#2「法の書」
Excerpt: 「ずっと昔に誓ったんだよ。
例えあの子がすべてを忘れてしまったとしても、
僕は何一つ忘れず、君のために生きて死ぬと」
世界の誰にも、...
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
racked: 2010-10-16 09:39
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」 感想
Excerpt:
2話の時点で初見殺しな感じg(ry
原作未読の私が通りますが、これは原作読んでないと結構細かい描写まで分かりにくいかなと。
Weblog: ☆*Rolling Star*☆
racked: 2010-10-16 09:40
-
とある魔術の禁書目録II #2「法の書」感想
Excerpt: 新キャラが続々ステイルとローラ法の書と呼ばれる超危険なモノがあるみたいですね。それを解読できる奴も危険らしいです天草式と呼ばれる組織を敵に回し法の書を解読できるオルソラが誘拐されピンチ今回はラッキース..
Weblog: サブカルなんて言わせない!
racked: 2010-10-16 09:41
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: ステイルさんおひさ!
舞夏ちゃんおひさ!
新キャラも続々本格登場、
すごい豪華声優陣ですね。
「法の書」をめぐってステイルさん側と天草式側の抗争が軸かな?
それに当麻..
Weblog: のらりんクロッキー
racked: 2010-10-16 09:57
-
とある魔術の禁書目録II #02『法の書』
Excerpt: イギリス清教の最大主教・アークビショップであるローラ=スチュアート。
彼女とともに歩くステイルは、一つだけローラに疑問を投げかける。
Weblog: 本隆侍照久の館
racked: 2010-10-16 10:14
-
アニメ とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」 感想
Excerpt: 学校から帰ってきた上条さんに告げられるインデックスは誘拐されたという事実。
そして「解読と同時に十字教の時代が終わる」とまで言われ�...
Weblog: トリガーハッピーエンド
racked: 2010-10-16 10:42
-
とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」
Excerpt:
変な話し方を教えたのは土御門だったのか(笑)
Weblog: 記憶のかけら*Next
racked: 2010-10-16 10:50
-
とある魔術の禁書目録II(2期) 第2話「法の書」感想
Excerpt:
「動機は歪んだ愛なのか!?」
間違っちゃあ、いないね。
Weblog: マナヅルさん家
racked: 2010-10-16 11:00
-
「とある魔術の禁書目録II」2話 法の書
Excerpt: 1話目は説明的な部分もあったので今回からが2期の本格始動ってとこかな。新キャラがポンポンと出てきた。
ローラ=スチュアートはイギリ�...
Weblog: 蒼碧白闇
racked: 2010-10-16 11:16
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」あはは、一期初見で見た時を思い出しましたとさ(;・∀・)
Excerpt:
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」
さてさてやってきました第2話、いつもの如く感想をば
今回からこの2期の本編的な話が始ま�...
Weblog: なんだかんだで漫画好き
racked: 2010-10-16 11:37
-
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #02「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録<インデックス>II #02「法の書」です。 さてさて、この
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
racked: 2010-10-16 12:04
-
とある魔術の禁書目録?:2話感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録の感想です。
なんという初見殺し(ファーストブレイカー)アニメ(汗)
Weblog: しろくろの日常
racked: 2010-10-16 12:05
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ第2話 「法の書」
Excerpt: 上条さんの右手はラッキーすけべのレベル5
アニェーゼのパンツを拝みやがって
..
Weblog: りあんのてこにあわん
racked: 2010-10-16 15:07
-
とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」 感想
Excerpt:
あらすじ
超能力を発現させるためのカリキュラムが組まれた『学園都市』。上条当麻も学園都市の高校生だったが、彼の能力は落第寸前の�...
Weblog: あめいろな空模様
racked: 2010-10-16 15:56
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想
Excerpt: 法の書の脅威、求めて―
Weblog: wendyの旅路
racked: 2010-10-16 15:59
-
(感想)とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録?
#02 「法の書」
いよいよ大きな物語が動き出します、アニェーゼやオルソラと
いった新キャラも登場し、盛り上がっ�...
Weblog: aniパンダの部屋
racked: 2010-10-16 16:11
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録(インデックス)〈7〉 (電撃文庫)posted with amazlet at 10.10.15鎌池 和馬 メディアワークス 売り上げランキング: 622Amazon.co.jp..
Weblog: マンガとかラノベ等の感想ブログ
racked: 2010-10-16 16:21
-
とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」 感想
Excerpt: 新シリーズ開始。一冊で世界の宗教勢力を書きかえる程の力を持つ「法の書」と唯一それを解読できるオルソラを巡った物語になる模様。相変わらず難解な固有名詞がバンバン出てくる上に、キャラの喋り方が独特だったり..
Weblog: サボテンロボット
racked: 2010-10-16 16:55
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想
Excerpt:
大忙しです(汗)
一気にキャラ出過ぎだろ(; ̄▽ ̄)ノ"
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
Weblog: Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
racked: 2010-10-16 17:03
-
[アニメ感想] とある魔術の禁書目録II #02 法の書
Excerpt:
禁書II 第2話。
今回は法の書とそれの解読に成功した一人のシスターをめぐる話。
以下感想
Weblog: 窓から見える水平線
racked: 2010-10-16 17:11
-
とある魔術の禁書目録II #02 法の書 レビュー キャプ
Excerpt: クリックで別ウインドウ原寸大表示 ロンドンの街を歩くステイルと最大主教(アークビショップ) ローラ=スチュアート。ローラが変な言葉を喋っているのだが これは土御門に教わった変な日本語だった…w ..
Weblog: ゴマーズ GOMARZ
racked: 2010-10-16 18:44
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」まだまだ1話めは触りというか平和回でした端々に「始まったー!」というのが散りばめられてましたが、そろそろ何か動きがありますか?お...
Weblog: SOLILOQUY
racked: 2010-10-16 19:02
-
とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」
土御門から日本語をならってしまったイギリス清教のトップことローラ・スチュアート。喋り方はともかく、彼女の口からステイル・マグヌスに語られたのは、インデックス..
Weblog: ひびレビ
racked: 2010-10-16 19:24
-
とある魔術の禁書目録II #02
Excerpt: とある魔術の禁書目録II #02 「法の書」
ストーリーが進展し始めて面白かった。
やっぱり1期の復習をしたほうがいい気がしてきた。
Weblog: 自由にゆる~~く
racked: 2010-10-16 19:40
-
とある魔術の禁書目録II 2話感想。
Excerpt: いきなり出てきたツンデレテンプル……もとい美人(ローラ=スチュアート)は人気ありそうなキャラですねwそしてステイルも登場。
この人が未�...
Weblog: キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記
racked: 2010-10-16 21:07
-
とある魔術の禁書目録II 第2話
Excerpt: 露骨というか、唐突なエロ描写が3回あり、「とある魔術の禁書目録II」が必死になってる様がわかりました。
Weblog: ブログリブログ
racked: 2010-10-16 21:46
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 二話にして急展開!
イギリスではローラとステイルが何やら難しい話
法の書が盗まれそれを解読できるオルソラ・アキナスが誘拐
ってやっぱりインデックスも絡んでくっるよね~~
そのインデックスは二..
Weblog: 「ミギーの右手」のアニメと映画
racked: 2010-10-16 22:15
-
とある魔術の禁書目録? 第2話
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第2話 「法の書」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイ�...
Weblog: 何気ない一日
racked: 2010-10-16 22:20
-
とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」@感想
Excerpt: 第2話は戦闘シーンというものがありませんでしたが
サービスシーンが豊富でした!!
新しく登場してきアニェーゼとインデックスのえろいシー...
Weblog: ~自由気ままな~虹萌え雑記
racked: 2010-10-16 22:52
-
??????????? ?2? ?????
Excerpt: ?????????????????????????????
?????????????????????
?????????????????????
???????????????????????..
Weblog: ??????????????
racked: 2010-10-16 23:04
-
とある魔術の禁書目録? 第02話 「法の書」
Excerpt:
とある魔術の禁書目録? 第2話感想です。
シスター祭りですね、分かります
Weblog: 紅蓮の煌き
racked: 2010-10-16 23:15
-
とある魔術の禁書目録? 02話 「法の書」 感想。
Excerpt:
今話は新キャラいっぱいサービス多めの『魔道書』新編準備回。
俺のローラ=スチュアートがやっぱり馬鹿にされているでござる。(お前のじ�...
Weblog: 追憶の本屋
racked: 2010-10-17 00:34
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ第2話感想
Excerpt: #2「法の書」 世界を揺るがすほどの影響力をもつ「法の書」。それを解読できるオル
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
racked: 2010-10-17 00:51
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: No buts! 〈初回限定盤〉 オープニングテーマ釘宮理恵・遠藤綾・川澄綾子と相変わらず声優陣が豪華ですね!
そして、今回は超電磁砲より大人向�...
Weblog: 明善的な見方
racked: 2010-10-17 01:09
-
とある魔術の禁書目録II #02『法の書』
Excerpt: アーク・ビショップの実年齢が気になって仕方ない。 だからって尋ねようものならニッコリ笑顔で瞬殺されそうでもある。 『あなたはどうしてそこまでバカな喋り方をしているのですか?』 そんな人に向かってこう言..
Weblog: 風庫~カゼクラ~
racked: 2010-10-17 03:06
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ第2話『法の書』
Excerpt: 当摩のメイド服姿が、ちょっと観てみたい♪
まいかさんクルクル~♪
Weblog: アニメ好きのケロポ
racked: 2010-10-17 03:58
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: 早速この第2話から事件が加速しそうな「とある魔術の禁書目録II」。事件の種は、解読不能と言われていた魔道書「法の書」、そしてそれを解読できるというシスターの存在。「十字教」というキリスト教風の宗教内の..
Weblog: アニメレビューCrossChannel.jp
racked: 2010-10-17 11:00
-
とある魔術の禁書目録? 第2話「法の書」
Excerpt: 法の書、天草式十字凄教、オルソラ=アクィナス、ローラ=スチュアート・・・。
世界規模の大きな戦いがここから始まる。
Weblog: からふるdays
racked: 2010-10-17 11:49
-
とある魔術の禁書目録II#2「法の書」感想
Excerpt: 目の前で修道女がさらわれた!!!ステイルが現われた理由は?!「法の書」誰にも解読できない「法の書」と暗号解読のエキスパート、オルソラが奪われた!!!二つの勢力闘争に巻き...
Weblog: おぼろ二次元日記
racked: 2010-10-17 15:37
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」
Excerpt:
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
今回からオルソラ救出編という事で
いよいよ本格的に本編開始という感じですね。
�...
Weblog: *桜日和のお茶会*
racked: 2010-10-17 15:48
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 02話
Excerpt:
この綺麗な金髪美人は?
ローラ=スチュアートさん。イギリス清教のトップみたいですね
前期も何回か出てましたが良くわかんなかったんですよねw
Weblog: ニート的暮らしのススメ
racked: 2010-10-17 15:52
-
とある魔術の禁書目録II 第02話「法の書」 ...
Excerpt: なんとなくレールガンより見ていて楽しいのは主人公が男・・・ってか上条さんだからか?とある魔術の禁書目録(1)早速感想。インデックスが誘拐された!?・・・ステイルに(汗い...
Weblog: 物書きチャリダー日記
racked: 2010-10-17 18:35
-
とある魔術の禁書目録2期第2話『法の書』の感想レビュー
Excerpt: オルソラ=アクィナスメイン回かと思ったら、むしろアニェーゼサービス回だったでござるの巻。
メイドなインデックスもカワユスでしたな~と、2話目もきっちりサービスサービスゥ!でニヤニヤでした。
でも個人的..
Weblog: gurimoeの内輪ネタ日記(準備中)
racked: 2010-10-17 19:34
-
とある魔術の禁書目録II 第2話 「法の書」 感想
Excerpt: イギリスでは最大主教(アークビショップ)の口から、あの禁書目録でさえ解読できなかった「法の書」の暗号を解いたというオルソラ=アク�...
Weblog: 第三の書庫
racked: 2010-10-17 22:10
-
2010秋アニメ感想その5
Excerpt: こんばんは、壱拾12です。
というわけで、恒例のアニメ感想です。
数が多いので相変わらずまとめての感想です。。。
・FORTUNE ARTERIAL-赤い約...
Weblog: 星の輝き
racked: 2010-10-18 16:44
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 2
Excerpt: 第2話 「法の書」はい、今期の中では一番人気と思われるインデックスです。私は1期は全部見てません。キャラと絵は好きだったものの、世界観が難しい&暗いので、途中で切ってしまい�...
Weblog: GIGASSA!!
racked: 2010-10-19 02:02
-
『とある魔術の禁書目録?』 第2話 観ました
Excerpt: なんか今回からお話の本題になるようです。
それにしても土御門妹@メイドはいったいなにゆえにお掃除ロボの上に乗っているのでしょう?クルクル、ちょっとうっとうしい…ウサ可愛いのがアレでしたです。
それに..
Weblog: 「きつねのるーと」と「じーん・だいばー」のお部屋
racked: 2010-10-19 03:54
-
とある魔術の禁書目録・・・第2回「法の書」
Excerpt: 総評!よーわからん話に出てくるほとんどの人が、記憶にないor知らない人で。これといって説明もないし。前期に出てたっぽい人もいたけれども、ひとことで良いから説明くれないと、思�...
Weblog: 生涯現役げーまーを目指す人。
racked: 2010-10-19 15:31
-
とある魔術の禁書目録II 第2話「法の書」
Excerpt: もう掛け声は分かってるよね?
せーの、くぎゅうううううううううううううううううううううううううううううううううううヾ(*´∀`*)ノ
お�...
Weblog: 日々前進
racked: 2010-10-24 21:18
この記事へのコメント
大覇星祭、能力解禁とは言え『超電磁砲』や『一方通行』は能力使わないでもらいたいですね。デンジャラスでしかもチート過ぎ!
キャラの可笑しなセリフ回しに思わず聞き耳を立てたくなってしまうのは、「とある」シリーズの大きな魅力でしょうね。川澄さんの美少女声はなんだか久しぶりな気がする・・・。
そうか、大覇星祭なんてイベントもありましたw すっかり忘れてた。何の競技をやるのかさっぱりですが、アニメならではの映像表現を追求して、盛り上げて欲しいですね。一通さんは、相手から攻撃されない種目の場合はあまり活躍できないんじゃないかと思ってますが・・・ていうかあの不良が参加しますかねw それはそれで楽しみか。
ローラは年齢不詳ですがステイルは14歳で上条より年下なのに、ニコチンとタールがない世界は地獄と言うほどの肺癌予備軍です!!流石にアニメでは明言は避けられてますが。
>一方通行は能動的な使い方もできますよ
そうなのですか。戦闘じゃなく科学の発展のために使えばいいのにw
ステイルが14歳だとは驚きですね。しかし小萌先生もそうですが、タバコが好きなキャラクターは好きになれません。
1期序盤の当麻の活躍、「スプリンクラーを動かして呪符の文字を消す」やら「脳の科学的根拠から、インデックスの記憶消失の矛盾を暴く」あたりではワクワクさせて貰った覚えがあります。
特性が単純明快な超能力と比べて、魔術はメカニズムがイマイチ説明されないまま敵がバンバン使うので、そこら辺をどう知恵で打ち勝つか、面白い展開で見られればいいなぁ、と思っています。
コメントどうもありがとうございます。
自分も、記憶喪失にまつわるインデックスのからくりを見破る展開には心底ゾクゾクさせられました。仕掛けられた嘘を看破したり、相手の盲信を打ち砕いて見せたり、鉄壁に見えるの戦術の間隙を突いて大逆転劇を起こしたり・・・。ただガチンコ対決でイマジンブレイカーを使うのではなく、弱者なりの戦い方を模索する当麻のスタイルが大好きなので、2期でも大いに期待しています。
「精密作業に脳をフル回転させてる最中に銃で撃たれたら、反射を使う余裕がない。」なんていう思わぬ弱点も出てきてなるほどなぁと思った覚えがあります。
レールガンの美琴もそうだけど、既に出てきた能力でも多様な使い方や思わぬ弱点が後で解ってハッとする、みたいな描写は個人的に面白く感じてます。
EDでの美琴の扱いについて書かれていましたが、OPでの一方通行の扱いにも注目です。インデックスや美琴と同列なんだもん。
これもひとつの空想科学として、面白い設定をつぎ込もうと言う気概がよく伺えますよね。そのうち柳田理科雄先生が著書で取りあげてもおかしくないかなと思ってます(すでにやってたりするのかな??)w
ああ、そういえばOPで、すごい形相で笑っていましたね。注目しておくことにします^^