-
とある魔術の禁書目録Ⅱ第17話感想
Excerpt: #17「罰ゲーム」 「へっへっへっへっ…」枕を抱きしめながら、いやらしい忍び笑い
Weblog: うたかたの日々 でぼちん珠洲城遥万歳
racked: 2011-02-05 15:22
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 「とある魔術の禁書目録」O.S.T 1(2009/01/23)TVサントラ、川田まみ 他商品詳細を見る
土御門と青髪ピアス君がダブルで上条を殴りましたけど、気持ちがよく分かります。何が「出会いが欲..
Weblog: 破滅の闇日記
racked: 2011-02-05 15:30
-
「とある魔術の禁書目録II」第17話
Excerpt: #17「罰ゲーム」「罰ゲームよ!」美琴、罰ゲームを楽しみにしていて寝言を「まずは何をしてもらおうかなぁ・・・」黒子、眠れず。アクセラレータとラストオーダーは退院。新し...
Weblog: 日々“是”精進!
racked: 2011-02-05 15:52
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 「ようは書類のための写真だろ! 割り切っちまえば問題ねえよこんなの!!」
当麻が美琴との間で交わされた罰ゲームを受ける話。
今週は原作小説12巻の10~118ページを消化で、大体の内容とし..
Weblog: 日記・・・かも
racked: 2011-02-05 15:54
-
(上条×御坂)とある魔術の禁書目録? 17話「罰ゲーム」(感想)
Excerpt: 終始ノリノリな今回。
黒子の暴走、一方通行のラッキースケベ
上条さんと美琴のデートもある、
まさにてんこ盛り回です!
禁書目録の世界の奥深さがわかりつつ、
各キャラをこんなに登場..
Weblog: 失われた何か
racked: 2011-02-05 16:02
-
とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』 感想
Excerpt: 確か……初春飾利さん、だっけ?
Weblog: てるてる天使
racked: 2011-02-05 16:04
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 17話
Excerpt: こっちの世界の初春ちゃんはちょっと黒いのね。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」17話黒子最高の巻。日常話。面白いなぁ。楽しいなぁ。このとりとめのなさが何とも心地いい...
Weblog: アニメ徒然草
racked: 2011-02-05 16:09
-
とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 新たな事件の前の一服の清涼剤という感じでとても面白かったです♪
美琴ちゃんは自分が罰ゲームみたいでしたねw
いつもは当麻をぶっ飛ばす黒子ですが、スカートあおぎの時は一緒にやってて笑った(笑)
..
Weblog: のらりんすけっち
racked: 2011-02-05 16:10
-
とある魔術の禁書目録II #17『罰ゲーム』
Excerpt: 爽やかな朝。
Weblog: 本隆侍照久の館
racked: 2011-02-05 16:11
-
とある魔術の禁書目録II 第17話
Excerpt: [関連リンク]http://www.project-index.net/#17 罰ゲームさてサブタイでもありますがにやにや回がやってきましたちなみに今回でOP変わりましたねぇー美琴はなんだか夢に見るほ..
Weblog: まぐ風呂
racked: 2011-02-05 16:18
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 新OPいただきました~♪
風斬氷華や五和さんも出てますね!
これから出番あるキャラ OR もう出ないキャラもあるんでしょうか(^^;
一方通行さんもいよいよ復活を期待させてますねw
▼ ..
Weblog: SERA@らくblog
racked: 2011-02-05 16:19
-
とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
Excerpt: 今回はすごくのほほんと視聴することができまし、かわいい御坂を見ることができましたし、私はこういう回が大好きです
この罰ゲームの首謀者は御坂であったにも関わらず、いつの間にか黒子にすり替わ..
Weblog: のんたんのanime大好きブログ
racked: 2011-02-05 16:20
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」 感想
Excerpt:
28282828282828(蹴
Weblog: ☆*Rolling Star*☆
racked: 2011-02-05 16:26
-
とある魔術の禁書目録II#17「罰ゲーム...
Excerpt: 大覇星祭で約束した罰ゲームを実行したい美琴!でも、難関が待ち受けていて!?「罰ゲーム」当麻に罰ゲームを科したい美琴はやっと本人を捕まえて、ゲコ太のストラップをゲットしに...
Weblog: おぼろ二次元日記
racked: 2011-02-05 16:34
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 美琴~♪OPが変わった~!氷華がいたね。
制服変更の時期。
出会いが欲しい当麻くん。 出会いが…欲しい…?
揉ませて吹寄!
制理のはどれほどの弾力があるんだろうね。
妹達、見 ...
Weblog: ♪風の~吹くまま~気の向くまま~♪
racked: 2011-02-05 16:48
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
Excerpt: 今回はギャグ回でしたが、面白かったですね。
そして今回から新OPに!
グループも写っていましたが、グループ編もやるの!?
上条ハーレムOPでもありましたが、フラグ立てすぎです(笑)
..
Weblog: ひえんきゃく
racked: 2011-02-05 17:06
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
Excerpt: さぁ、ニヤニヤしましょう―
Weblog: wendyの旅路
racked: 2011-02-05 17:10
-
「とある魔術の禁書目録II」17話 罰ゲーム
Excerpt: OP変更。
キャラが多いのをなんとかさばいていってる感じだった。ヒロイン多いよな、ほんとに。
上条が前回最後の方で出てた人と戦ってるのはわかるけどその次にアクセラレータと戦ってるのは誰だ?科学側...
Weblog: 蒼碧白闇
racked: 2011-02-05 17:26
-
とある魔術の禁書目録II #17「罰ゲーム」
Excerpt:
新編開始って事で原作で言うと12巻~の話。
大覇星祭が終わってからの美琴の寝言のせいで、眠れぬ夜を日々悶々と寝不足な黒子。
キオッジアから1日で学園都市に戻ってきて病院送りにされ退院した
..
Weblog: べっ子さんの日頃
racked: 2011-02-05 17:39
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 登場人物がたくさんで賑やかな回でした。もうそれぞれのキャラが立っているので、見てて楽しいですね。
Weblog: 隠者のエピタフ
racked: 2011-02-05 17:45
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
Excerpt:
幸せな美琴と絶叫する黒子(笑)
枕は上条さんの代わりですね、分かりますw
【関連サイト】
http://www.project-index.net/
Weblog: Garnet Clover~ガーネット・クローバー~
racked: 2011-02-05 18:17
-
とある魔術の禁書目録? 第17話 感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録?
第17話 『罰ゲーム』 感想
次のページへ
Weblog: 荒野の出来事
racked: 2011-02-05 18:32
-
とある魔術の禁書目録?第17話 「罰ゲーム」 感想
Excerpt:
とある魔術の禁書目録?第17話「罰ゲーム」感想は続きから
Weblog: あめいろな空模様
racked: 2011-02-05 18:34
-
とある魔術の禁書目録? 第17話 罰ゲーム
Excerpt: 第17話のあらすじ
季節は冬になり、当麻や御坂の制服も衣替え。
そして御坂は当麻にとうとう罰ゲームの執行を命じることに!
一方、一方通行とラストオーダーも新しい住居へと移動する事になった。
..
Weblog: crystal cage
racked: 2011-02-05 19:13
-
【とある魔術の禁書目録? 第十七話 罰ゲーム】
Excerpt:
なんだ・・・・この面白さは
禁書を見ていてこんなに萌えて、萌えて、萌えたのは初めてだ(えー
日常パートで埋め尽くされたらこんなに盛り上がるんだと再認識したわ(笑)
御坂妹..
Weblog: L'Ar-EXTRA
racked: 2011-02-05 19:19
-
(感想)とある魔術の禁書目録? 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: とある魔術の禁書目録?
#17 「罰ゲーム」
ミサカがミサカがとってもカワイかったりして♪またまた賑やかコメディ回☆
大覇星祭の罰ゲームが今始まる!!他キャラもいっぱいOPも新しく見ごたえ十分!..
Weblog: aniパンダの部屋
racked: 2011-02-05 19:25
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 感想
Excerpt: なにげに、当麻と美琴は進展しているのでは。とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』 の感想。
Weblog: メルクマール
racked: 2011-02-05 19:29
-
とある魔術の禁書目録II 第17話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第17話
『罰ゲーム』
≪あらすじ≫
イタリアから帰国した当麻たち。学校ではすでに衣替えが完了しており、みんな冬服。それでも上条家では夏休みに大量に貰った素麺を毎日..
Weblog: 刹那的虹色世界
racked: 2011-02-05 19:47
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: イタリア編を終えて学園都市の日常に戻った当麻を待ち受ける試練。
「罰ゲーム」とは相手の困る様を見て喜ぶサディスティックなプレイかと思いきや、美琴の場合は自分が喜ぶため。第三者からみると、結構羞恥の様..
Weblog: アニメレビューCrossChannel.jp
racked: 2011-02-05 19:53
-
『とある魔術の禁書目録?』第17話 感想
Excerpt: 筆舌に尽くしがたい面白さって今回のような事を言うのかも。
『禁書』でこんなに笑いとおしだったのって初めてじゃないかな。
恐ろしく面白かった。
主な軸は、上条さん・美琴サイドと一方通行..
Weblog: シュミとニチジョウ
racked: 2011-02-05 20:01
-
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #17「罰ゲーム」
Excerpt: とある魔術の禁書目録<インデックス>II #17「罰ゲーム」です。 今週からシリ
Weblog: 藍麦のああなんだかなぁ
racked: 2011-02-05 20:03
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」 感想
Excerpt:
学園都市の日常パートのお話でした。
今回は科学サイドがメインのストーリーになるのかな?
もしかしなくてもインデックスの出番が少なそうな予感がします。
Weblog: でもにっしょん
racked: 2011-02-05 20:58
-
[アニメ]とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 今回は登場人物多すぎて、キャラの名前や性格を思い出すだけで大変だと少しだけミサカはミサカは困惑してみたり。
Weblog: 所詮、すべては戯言なんだよ
racked: 2011-02-05 21:13
-
とある魔術の禁書目録II 第17話「罰ゲーム」
Excerpt: 新OP See visionS 〈初回限定盤〉まさに神回!
見所がたくさんありすぎて腹が痛ひですw
Weblog: 明善的な見方
racked: 2011-02-05 21:23
-
『とある魔術の禁書目録II』#17「罰ゲーム」
Excerpt: 「な、なんという潔い直球服従姿勢!
この類人猿、只者ではありませんの!!」
大覇星祭が終わってからというもの、
当麻とのアハハウフフ☆な幸せな罰ゲームの夢を見ていた美琴。
そんな彼女を見て..
Weblog: ジャスタウェイの日記☆
racked: 2011-02-05 21:33
-
とある魔術の禁書目録II 第16,17話
Excerpt: とある魔術の禁書目録II 第16,17話体調不良でお休みしてしまったので2話分まとめて。17話より新OP曲になりました。「SeevisionS」今回も川田まみさんです♪映像的にはなんか...
Weblog: SOLILOQUY
racked: 2011-02-05 21:46
-
とある魔術の禁書目録? 第17話
Excerpt: とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」 です。
<キャスト>
上条 当麻:阿部敦
インデックス:井口裕香
御坂 美琴:佐藤利奈
ステイル=マグヌス:谷山紀章
神裂 火織:伊..
Weblog: 何気ない一日
racked: 2011-02-05 22:06
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」
Excerpt: 折角の海外旅行も事件に巻き込まれてすぐに帰国。「とある魔術の禁書目録II」の第17話。
話の切れ目と言うことでいよいよ新オープニング「See visionS(AA)」。
五和ちゃんがイタリ..
Weblog: ゆる本 blog
racked: 2011-02-05 23:07
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 「罰ゲーム」
Excerpt:
今週も「とある魔術の禁書目録?」始まりました!
そして今回からついに「0930」事件編。
内容に伴いOPも変わりましたが
新しいOPすごく良いですね!
歴代の中では..
Weblog: *桜日和のお茶会*
racked: 2011-02-05 23:09
-
とある魔術の禁書目録?:17話感想
Excerpt: とある魔術の禁書目録?の感想です。
新OP&新EP!
Weblog: しろくろの日常
racked: 2011-02-05 23:22
-
とある魔術の禁書目録? 17話 「罰ゲーム」感想。
Excerpt:
新規OPめちゃめちゃいい(*・o・*)!!閑話休題的なお話は衣替え等々色々楽しめるお話でしたね♪
>>ということで、インデックスII #17 罰ゲーム 感想です.+゚*。:゚
Weblog: 追憶の本屋
racked: 2011-02-06 00:41
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ第17話『罰ゲーム』
Excerpt: 不幸だぁーーーー(棒読みw)
炊飯器は何でも出来る万能の一品ジャンッ♪
黒子くろこげ♪携帯げこた♪
Weblog: アニメ好きのケロポ
racked: 2011-02-06 02:40
-
とある魔術の禁書目録II 第17話
Excerpt: 第17話『罰ゲーム』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・当麻が罰ゲームをする話。
Weblog: ニコパクブログ7号館
racked: 2011-02-06 02:59
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 今日も平和な学園都市
Excerpt:
前回晴れて抹殺命令が下された上条さんや退院したばかりの一方通行を中心としたギャグ回、と言っていいのだろうか。
なんか特典映像をズラっと並べてみましたって感じに、まぁこうなるわな。
..
Weblog: あらがい
racked: 2011-02-06 08:22
-
とある魔術の禁書目録?#17
Excerpt: 第17話 『罰ゲーム』
新OP♪新OP♪やっと禁書も新OP!
――って、えぇ!?風斬さんですと!それに
あれは、もしや結標さんですか!こりゃあ一体
どういう展開に……ツルっと拾い!
Weblog: インチョーのなんとなくブログ風 ~もしくはネットの海で瓶詰地獄~
racked: 2011-02-06 10:05
-
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第17話「罰ゲーム」 レビュー・感想
Excerpt: 「罰ゲームだから何でも言うこと聞かなきゃいけないんだからぁ~」 こんな寝言を言うくらいご機嫌な御坂美琴さん。それに対して「くぁーっ!気になるぅーっ!!」 この寝言、...
Weblog: ヲタブロ
racked: 2011-02-06 14:41
-
とある魔術の禁書目録? 第17話 「罰ゲーム」
Excerpt: 大門じゃんよ
今回の話は
大覇星祭でトウマと美琴が勝負して負けた方が罰ゲームの話です
美琴可愛いなぁ~w
それと今回は一言・・・
私的に神回につき、今回の記事
気合入ってます!..
Weblog: バカとヲタクと妄想獣
racked: 2011-02-06 20:06
-
とある魔術の禁書目録・・・第17回「罰ゲーム」
Excerpt: 2011/02/06 放送分総評!評価グラフの詳細に関しては以下の記事をご参照ください。http://blog.livedoor.jp/superunkman/archives/50750907.ht..
Weblog: 生涯現役げーまーを目指す人。
racked: 2011-02-07 00:49
-
とある魔術の禁書目録II 17話 罰ゲーム
Excerpt: やっとOPかわりましたね(^ω^)フヒヒ
「グループ」でてる…wこれは、三期フラグ…??
一方通行と打ち止めは黄泉川愛穂の元で居候することになった
..
Weblog: 草食系なゲーマー
racked: 2011-02-07 05:36
-
【とある魔術の禁書目録? 第17話-罰ゲーム】
Excerpt: 手を伸ばせばほら(愛し)君がいる!
Weblog: AQUA COMPANY
racked: 2011-02-07 23:18
-
とある魔術の禁書目録II 第17話 『罰ゲーム』
Excerpt: 戦闘の無い回、そして初の学園回でもあります。・・・前にインデックスがフラフラ学校に来た事ありますが、生徒同士のシーンが殆どありませんでしたし。 OP変わった2クールの途中というえらく中途半..
Weblog: こいさんの放送中アニメの感想
racked: 2011-02-08 12:50
この記事へのコメント
@科学サイドのお話でインデックスは活躍しないだろう
そういった今までのお約束は・・・おっと(r
新井里美さんの演技が平和な筈の日常話のテンションを上げまくっており、美琴回に黒子は必要不可欠だなーと思いました。
一話の中に4~5エピソード詰め込んで大勢キャラが出たのに混乱する事もなかったのは、さすがの水上脚本回かと。
ED映像はどうもレールガンぽいと思っていたら、長井監督が手がけてるらしいですね。
これは後半は残骸編のようにレールガンスタッフも関わってくるのかな・・?
OPに結標でてたし今期中に科学陣が盛り上げてくれると嬉しいのですが。
お、お約束が崩れるのですか? それは楽しみですね。
禁書2期の水上脚本回は、なんかいままで以上に目立って良い印象を受けますね。レールガンで散々やったからか、美琴や黒子の使い方(というか視聴者の悦ばせ方?w)をよく分かってらっしゃる印象があります。
長井監督はED担当だけ、という予想ですが、他のスタッフはどうでしょうね。作画面ではあまり心配してないので、やはり気になるのは脚本か・・・。まぁでも、ここにきて新キャラよりも過去エピソードに登場した人物を再登場させる傾向が強くなってきてるのは、新しく覚える必要が少なくてありがたいですし(笑)、キャラに愛着が湧いてくるので面白いですね。
一方通行は口や態度が悪い割りには人が良いんですよね。また本人にしてみれば『不器用な優しさ』の持ち主みたいなキャラ付けは不本意でしょうけどね(笑)
美琴のあのダサい罰ゲームは、未だに知らない上条の電話番号とアドレスを入手する口実にするためなのです。実際はカエルは二の次なんですよ、恋する乙女は策士になるんですね。
神裂やあっきーみたいな姉キャラが好きなあるるかんですが、美琴は例外的に好きなのでミサカ回は良かったです。あ、ちなみに御坂妹のあのサブマシンガン、本物です(笑)。
補足しますと、一方通行の首に着けた機械は、彼の障害を負った脳が失った、計算や言語の理解などの機能をミサカネットワークを使い代理演算により、補う装置です(一一一の声が乱れたのはその理由です)。
ただ、能力を使用するとエネルギーの消費が激しく、15分しか使えないんです。
ちなみに一方通行が上条よろしく、ラッキースケベに出会ったのは、カミやん病という上条に殴られた男が後に女性との出逢いに恵まれたり、ラッキースケベに行き逢う、一例です。羨ましいですよ!本当に(笑)!
ラストオーダーが気まぐれに指令一つ出せば、彼は戦闘はおろか歩行も会話もできない廃人へと変貌するので一蓮托生という・・・
改心たというより、前より慎重に立ち回らないと生き残れない状況で、大人になったのかな(笑)
要はマイナス主人公補正されたんですが、そういう制約としがらみの多い気の毒な主人公が、傷付いたり汗水流す話が自分の好みなんですw
個人的に上条ヒーロー像に食傷気味だった事もあり、色んな意味でアンチ上条を体現してる一通ヒーロー話をおパさんがどう観るかも少し興味あります。
最強主人公を打破する為に敵が凝らすトリッキーな戦術(必然的に敵キャラに人気が集中するのも特徴)や、悪意と皮肉たっぷりの台詞、ブラックジョークによる掛け合いでテンポを損なわない戦闘が観られると良いのですが。
一通さんが教師の庇護下に納まるっていうのは、あんだけ出張ってた禁書キャラ達も結局は少年少女なんだなぁと思わされる場面でした。
自分だったら、カミやん病は伝染させられたくないなw あれはイケメンだから許される属性でしょうね。
15分しか戦えないというのはそういうことでしたか。・・・ってことは、御坂妹が言ってた「革命」ってのは一通さんの能力にもダイレクトに影響してくる話なんですね。ただの善意で人助けをする一通さんは見たくなかったので、これは面白い設定。
御坂美琴は、「レールガン」を見た後だとどうも、お姉さまキャラに見えてしまいますw 当麻より年下ってのは、頭では分かってるんですが。しかしあんなに回りくどい作戦立てて、典型的な溺れる策士ですねw
>そういう制約としがらみの多い気の毒な主人公が、傷付いたり汗水流す話が自分の好みなんですw
すごく同意ですねw たしかに当麻は、やられても簡単にムクリと起き上がっちゃうし、プロレス的な感じであまりそういう燃えは物足りなかったかもしれません(わりと他のキャラがひどく痛い目を見る印象がありますw)。一方通行さんの満身創痍の活躍、期待しましょう。
>一通さんが教師の庇護下に納まるっていうのは、あんだけ出張ってた禁書キャラ達も結局は少年少女なんだなぁと思わされる場面でした
なるほど。でも残骸欠片あたりのエピソードでは、その少年少女であるはずの当麻や美琴が、学園の枠組みを飛び越えた英雄的な活躍をして見せるところに、この世界の静かな変動が描かれていった印象があるので、その英雄の代表格であったはずの一通さんが教師の庇護下に入った、という構図が、今後どのように扱われるのか興味があります。もしかしたらそれほど一貫性がないかもしれませんが、その時はその時で^^
個人的に禁書の面白さは「積み重ねる面白さ」だと思っていて、ここからいままで積み重ねてきた様々が芽を出すというか加速度的に面白くなってきますので。乞うご期待、という感じですね。
>禁書目録は原作12、13巻にあたる、アニメの今回からが本番です
・・・えっ、やっとですか?ww
まぁ、いままでとっくに本番だと思っていたのに、いままでの展開が全部プロローグに思えるくらい面白さが加速して行った、ということでしたら、大いに期待させていただきましょう。ここまで読まないと面白さが分からないと言われたら、お手上げですがw そうするとでも、アニメ3期をやらざるを得なくなりますかね、JCは。大変だなぁw
禁書目録はこの話から科学と魔術が本格的に交差し始めます。しかも、上条当麻や一方通行だけでなく、今までに出てきたキャラクターたちの活躍も増えるので、アニメで見ても面白いと思います。本当に2期のラストと3期が楽しみです。
迷惑でなければ今後もコメントしたいと思っています。
ちなみに禁書目録で一番好きなキャラクターは神裂です。
そうなったら三期目は必至のような?
「灼眼のシャナ」のようにオリジナル展開に持っていくなら話は別ですかれども、もし原作(ほぼ)準拠を貫くなのであれば絶対三期もあるはずです。
~話のナンバリング、ブラックラグ-ンの様に統一してしまえばよかったのに。
(レールガンを含めれば)何気にガンダムの話数を超えましたね。現在5クール目を終えて6クール目に突入中。
はじめまして、コメントどうもありがとうございます。読んで頂けるだけで大変光栄ですが、何か思うトコロがあればどんどんコメントを書きこんで頂いて結構ですよ。こちらとしても、コメントを頂けるのは大きな励みになります^^
神裂ですかー。2期ではとくに、なんだかすごく可愛らしくなっちゃってますね。早く本格的に活躍する様子が見たいところです。
3期は必至ですかー。まぁ、こうなったら最後まで追いかけますけれどもw さすがに今の今まで原作に忠実に作っておいて、突然方向転換はしそうにないですね。
>何気にガンダムの話数を超えましたね
そんな記録を更新中でしたかw でも「禁書」や他のアニメもそうですが、1~3話程度で完結しているストーリーの数珠つなぎなので、あまり長い感じはしないですね。短いドラマをテンポよく小刻みに楽しませてくれていて、しかしさすがにパターン化された作劇にうんざりしてきたタイミングで、これまでのパターンを崩す展開に突入。人気長編だけあって、商業的にはなかなか巧い戦略が行われている感じですね。